口笛を吹きながら本を売る
2015/07/31
今年に入ってから、月にいちど神保町に行く用事ができました。
世界一の古書店街と言われるところです。
用事を終えてぶらぶら街を歩いてみると
小さな本屋さん、大型の本屋さんが通りにギュッと詰まっています。
本好きにとっては、とても楽しい街並みです。
ちょっと寄って行こうと入った書店で
面白そうな本を次々と見ているうちに
ちょっとの3倍くらいの時間が経っていました。
表紙がとくに素敵だったのが『口笛を吹きながら本を売る―柴田信、最終授業』です。
85歳になられた今も岩波ブックセンターの代表をなさっている方へのインタビューが
一冊にまとめられています。
神保町では、なにかあれば柴田さんに、となるようです。
そういう意味では、街のカウンセラーと言ってもいいかもしれません。
いろんな相談ごとを受ける柴田さんは
相手にも自分にも気楽で、気楽過ぎない態度をとることができる方のように感じました。
年をとってからも心が健康でいるためには
仕事をリタイアしたり、交友関係を身近なところに留めたりと
生活や交友の範囲を狭めたほうが良いとも言われます。
ただ、柴田さんがずっと神保町にいらっしゃるように
自分の本当の居場所に居続けることも大切なのかなと思いました。
MM
世界一の古書店街と言われるところです。
用事を終えてぶらぶら街を歩いてみると
小さな本屋さん、大型の本屋さんが通りにギュッと詰まっています。
本好きにとっては、とても楽しい街並みです。
ちょっと寄って行こうと入った書店で
面白そうな本を次々と見ているうちに
ちょっとの3倍くらいの時間が経っていました。
表紙がとくに素敵だったのが『口笛を吹きながら本を売る―柴田信、最終授業』です。
85歳になられた今も岩波ブックセンターの代表をなさっている方へのインタビューが
一冊にまとめられています。
神保町では、なにかあれば柴田さんに、となるようです。
そういう意味では、街のカウンセラーと言ってもいいかもしれません。
いろんな相談ごとを受ける柴田さんは
相手にも自分にも気楽で、気楽過ぎない態度をとることができる方のように感じました。
年をとってからも心が健康でいるためには
仕事をリタイアしたり、交友関係を身近なところに留めたりと
生活や交友の範囲を狭めたほうが良いとも言われます。
ただ、柴田さんがずっと神保町にいらっしゃるように
自分の本当の居場所に居続けることも大切なのかなと思いました。
MM
コメント