カエルを食べてしまえ!
2017/08/24
2002年に発売された自己啓発の本、
「カエルを食べてしまえ」、読んだことありますか?
その本では、重要な仕事を見極め、
その中で一番難しい仕事(カエル)から取りかかれば、
後はすっきりご機嫌に1日を過ごすことが出来るとかかれています。
私にとって最も難しく重要な仕事は
取りかかっても終えるのに時間が掛る仕事のこと…
時間がある時にやろうと、延ばし延ばししている内に、
時間に余裕がなくてもやらなきゃいけなくなり、
そんな中やったその仕上がりに余計「嫌な仕事」となって、
また次の機会にやらなくてはいけなくなっても
延ばし延ばしになってしまう…悪循環なのです。
頭では考えずに「まずはカエルを齧ることが大事」と分かっちゃいるけど、
カエルを齧ることこそ、本当に難しいことです。
今回久々にこの本のことを思い出したのは、
自己分析の為のセッションで、
最近のストレスについて確認していった時、
「あっ、私、”嫌なことをやる”ことがストレスなんじゃなくて、
”やらなきゃって思っている時間が増えていくこと”がストレスなんだ!!」と気がついたのです。
だらだらするのが大好きで面倒くさがりの私は、
全てにおいて、後回しにしがち…新しいカエルが次々生まれて、
頭の中は「カエルをやらなきゃ」で充満してしまうのです。
実際に想像してみると、すごくシュールで精神衛生に悪そうですよね。

せっかく洞察されたこの教訓、
「やらなきゃ」が浮かんだ時はまずは取りかかるように意識しています。
…でも面倒くさい…
次回のセッションではもしかしたら
「やっぱりやらなきゃをやることがストレス!!」になっているかもしれません。
その時はまたこのブログで続きを書きますね。
(HK)
「カエルを食べてしまえ」、読んだことありますか?
その本では、重要な仕事を見極め、
その中で一番難しい仕事(カエル)から取りかかれば、
後はすっきりご機嫌に1日を過ごすことが出来るとかかれています。
私にとって最も難しく重要な仕事は
取りかかっても終えるのに時間が掛る仕事のこと…
時間がある時にやろうと、延ばし延ばししている内に、
時間に余裕がなくてもやらなきゃいけなくなり、
そんな中やったその仕上がりに余計「嫌な仕事」となって、
また次の機会にやらなくてはいけなくなっても
延ばし延ばしになってしまう…悪循環なのです。
頭では考えずに「まずはカエルを齧ることが大事」と分かっちゃいるけど、
カエルを齧ることこそ、本当に難しいことです。
今回久々にこの本のことを思い出したのは、
自己分析の為のセッションで、
最近のストレスについて確認していった時、
「あっ、私、”嫌なことをやる”ことがストレスなんじゃなくて、
”やらなきゃって思っている時間が増えていくこと”がストレスなんだ!!」と気がついたのです。
だらだらするのが大好きで面倒くさがりの私は、
全てにおいて、後回しにしがち…新しいカエルが次々生まれて、
頭の中は「カエルをやらなきゃ」で充満してしまうのです。
実際に想像してみると、すごくシュールで精神衛生に悪そうですよね。

せっかく洞察されたこの教訓、
「やらなきゃ」が浮かんだ時はまずは取りかかるように意識しています。
…でも面倒くさい…
次回のセッションではもしかしたら
「やっぱりやらなきゃをやることがストレス!!」になっているかもしれません。
その時はまたこのブログで続きを書きますね。
(HK)
コメント